第6回 その他の取引 その1
3
2020-03-13
授業動画
授業内容
有形固定資産の取得
有形固定資産の売却(基礎)
未払金・未収入金
修繕と改良
有形固定資産の賃借:差入保証金
各種テキストの該当ページ
スッキリ:pp.130-132, 80-83, 102-103. 売却(基礎),修繕費・改良はありません
みんなが:pp.74-77, 81-83, 97-98. 売却(基礎),修繕費・改良はありません
合格テキ:pp.106-113.
簿記講義:pp. 149-154, 125-127, 135-136.
パブロフ:pp.128-129, 135-137, 204-205. 売却(基礎)はありません 差入保証金の索引なし
大原合格:pp.54-56, 65-67, 75.
宿題
スッキリ:問題編 p.15. 問題38, 39 pp.9-10. 問題23, 24 p.12. 問題32
みんなが:p.78. 問 p.106. 問1 p.108. 問8(1)のみ
合格テキ:p.112. 基本例題25
簿記講義:p.153. 練習問題10-1 p.127. 練習問題8-2 p.137. 練習問題8-7
パブロフ:p.138. 問題1 p.208. 問題5
大原合格:p.56. 練習問題4-1 p.67. 練習問題4-5 p.75. 練習問題4-8
有形固定資産
使用期間が1年を超えて,形があるものという有形固定資産ですが,建物,構築物,機械装置,船舶,航空機,車両運搬具,工具機器備品,土地といったものが主な勘定科目です。1年を超えてという説明がありましたが,1年未満ものもしくは10万円未満のものであれば,費用処理として資産としないことが一般的です。これは企業によってルールが微妙に違うことがあります。5万円以上ものを資産登録する会社をみたことがあります。また,1,000万円の機械装置を1年未満で使うということがそもそもあるのでしょうか。業界によってはあるのかもしれませんが,なかなか特殊事例なのでしょう。
未払金・未収入金
商品以外の代金の受け払いを後日する場合に未払金・未収入金を使います。これも実務上では処理がバラバラであると聞いたことがあります。そもそも,「コピー機屋さんが5台のコピー機を購入し,そのうち1台は事務用です」という処理をまとめて仕訳するものなのか。しかも入力係の人に何も言わず証憑(請求書など)を渡したらミスの元ですよね。「はい残念!1台分は未払金でしたー」なんて人出てきたら,「絶対出張費落としてやんねー」と亀裂が走ると思うのですが。
修繕と改良
使用価値を増加させるものという定義が難しいですよね。そもそも窓ガラス交換しても使用価値伸びるくね?とも思います。何より,その場の判断任せ的な部分が大きいので,収益的支出か資本的支出かどちらか都合良いですか?ってなりますよね。まあ後々触れますが,利益は経営者の意見ともいう言葉がありますので…。70人しか乗れない倉庫を100人乗れるようにした場合は資本的支出なのか?