第4回 現金および預金

3

2020-03-13

授業動画

授業内容

現金

現金過不足

当座預金

当座借越

その他の預金

各種テキストの該当ページ

スッキリ:pp.32-48.

みんなが:pp.42-54.

合格テキ:pp.62-69.

簿記講義:pp. 64-78.

パブロフ:pp.104-107, 112-123.

大原合格:pp.36-45.

宿題

スッキリ:問題編 pp.5-6. 問題7, 8, 9, 10, 11, 12

みんなが:pp.59-60. 問1, 2, 3, 4, 5

合格テキ:pp.62-68. 基本例題13, 14, 15

簿記講義:pp.64-78. 練習問題5-1, 5-2, 5-3, 5-4

パブロフ:p.110. 問題1, 2 pp.124-125. 問題1, 2, 3, 4, 5

大原合格:pp.36-46. 練習問題3-1, 3-2, 3-3, 3-4

現金および預金

簿記上の現金には,硬貨や紙幣だけでなく,他人振出小切手,送金小切手,郵便為替証書,株式配当金商流所,期限の到来した公社債の利札などが含まれます。預金には,金融機関に預け入れた当座預金,普通預金,別段預金,定期預金などに加えて,金銭信託も含まれます。

通常,普通預金には利息が付されるが(多くの人が年間で100円ももらえないという…),当座預金は無利息です。その代わり,企業の代金の受け払いを銀行が代行する形となり,その管理も銀行に一任することになります。企業内の金庫などで現金を管理するより,安全性が高まるため,内部統制の一手段として利用されています。「うちの会社銀行にお金預けているんだぜぇ」と言ってもなんの自慢にもならないと思うが…。

簿記の問題では小切手が振り出されていることが多いが,現実には銀行振込という企業が一般的です。そのため,小切手を使う機会が減ってきているとも言われています。銀行振込を行う場合,勘定科目は普通預金勘定を使うことになります。